【重要なお知らせ】ログイン時のセキュリティ強化について お知らせ
2025/09/29
平素はセゾン投信をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
先般よりお知らせをしております当社のセキュリティ対応についてお知らせいたします。
今後のセキュリティ強化対応について
先般よりお知らせをしております当社のセキュリティ対応についてお知らせいたします。
今後のセキュリティ強化対応について
- 自動再ログイン時間の短縮
先般ご案内をいたしましたように2025年9月1日(月)より「自動再ログイン時間の短縮」を行っておりましたが、さらなる時間短縮を2025年9月30日(火)に実施いたします。
今回の時間短縮により、都度のアクセスが必要になる場合がございますが、セキュリティ強化の一環とご認識いただきますようお願い申し上げます。
実施日:2025年9月30日(火)
- 認証方法の追加
現在、セゾン投信ネット取引「セゾンとつづく」へのアクセスにおいて2要素認証の設定対応が可能となっております。
2025年9月30日(火)より安全かつ簡単にログイン可能な「パスキー認証」を追加いたします。
今回の「パスキー認証」導入にともない、認証設定を必須とさせていただきます。
より安心安全なシステム環境を整備するとともに、セゾン投信ネット取引「セゾンとつづく」をより便利かつ簡単にご利用いただくために早期の導入となりました。
お客さまにおかれましては、認証設定にお手間を要することとなりますが、セキュリティ強化へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
実施日:2025年9月30日(火)
実施内容:パスキー認証の導入、認証設定の必須化
【ご参考】パスキー認証とは
2025年9月30日(火)より安全かつ簡単にログイン可能な「パスキー認証」を追加いたします。
今回の「パスキー認証」導入にともない、認証設定を必須とさせていただきます。
より安心安全なシステム環境を整備するとともに、セゾン投信ネット取引「セゾンとつづく」をより便利かつ簡単にご利用いただくために早期の導入となりました。
お客さまにおかれましては、認証設定にお手間を要することとなりますが、セキュリティ強化へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
実施日:2025年9月30日(火)
実施内容:パスキー認証の導入、認証設定の必須化
【ご参考】パスキー認証とは
ウェブサイトやサービスの認証に、生体情報(指紋認証や顔認証)やPINコード、パターン認証を使って、本人確認を行いログインする方法です。
パスワードの代わりに利用でき、お客さまが設定している端末のロック解除方法で認証されるため、今までのログイン方法よりセキュリティが高くなります。
また、パスキー認証は生体情報やPINを活用するため、複製や情報流出の心配がありません。パスワードのように管理が不要で、フィッシング詐欺などの対策として高い有用性があります。
メリット
パスキー認証は、パスワードの作成・管理が不要になり、フィッシング詐欺や情報漏洩のリスクを減らせる点がメリットです。また、生体認証などを利用するため、より安全で手軽なログインが可能となります。
パスキー認証の種類の一例

よくあるご質問はこちら
メリット
パスキー認証は、パスワードの作成・管理が不要になり、フィッシング詐欺や情報漏洩のリスクを減らせる点がメリットです。また、生体認証などを利用するため、より安全で手軽なログインが可能となります。
パスキー認証の種類の一例

よくあるご質問はこちら
パスキーの設定方法
パスキー設定を解除する方法
パスキー認証とは何ですか?
パスキー認証の設定は必須ですか?
パスワードとパスキーの違いは何ですか?
パスキーを使用するためには事前にスマートフォンやPCでどのような設定が必要ですか?
パスキー設定を解除する方法
パスキー認証とは何ですか?
パスキー認証の設定は必須ですか?
パスワードとパスキーの違いは何ですか?
パスキーを使用するためには事前にスマートフォンやPCでどのような設定が必要ですか?