つみたて投資のスタートと継続に特化した『つみたて総研』を設立 ニュースリリース
2025/10/02
セゾン投信株式会社(代表取締役社長:園部鷹博、本社:東京都豊島区、以下「当社」)は、つみたて投資の知識と習慣を身につける『つみたて総研 投資トレーニングラボ』を設立したことをお知らせいたします。
『つみたて総研』とは
投資初心者が安心して資産形成を始められるよう、「学ぶ」「始める」「続ける」の3ステップを段階的にサポートしていきます。投資の基本を学び、心理的なハードルを乗り越え、投資を開始します。さらにつみたて投資の開始後もパフォーマンスの報告や到達率チェックを実施し、継続を支える仕組みで包括的なサポートを提供します。初心者がつまずきやすいポイントを丁寧にフォローしながら、長期的な資産形成につながる「習慣づくり」を支援することを目的としています。
『つみたて総研』 第1弾は、エリース豊島FCとのコラボ
本コンテンツの第1弾として、東京都豊島区を拠点にJリーグ参入を目指すサッカーチーム、エリース豊島FC の選手・スタッフに「投資・つみたてのキホンが学べるセミナー」を受講していただきました。本セミナーの様子と、選手による感想や投資に対する意識の変化を収めた2本の動画を、先行公開いたします。初めての方にも安心して投資に取り組んでいただけるよう、学びと実体験を通じたリアルな声をお届けいたします。
『つみたて総研』では、あなたの“つみたて投資のスタートと継続”を後押しするコンテンツを充実させてまいります。ぜひご期待ください!
『つみたて総研』を設立した経緯
NISA制度改正以降、将来の資産形成に向けて投資を始める人が増えています。一方で、「何から始めればいいかわからない」「損をするのが怖い」「周囲に投資をしている人がいない」などの理由から、投資への一歩を踏み出せなかったり、投資を始めたものの継続できずにやめてしまうケースも少なくありません。つみたて投資のような長期的な資産形成は、継続することで本来の効果が期待できる投資手法ですが、リスクへの不安や知識不足などから、途中で挫折してしまう人も多く見受けられます。こうした背景を踏まえ、投資のハードルを下げ、安心して継続できる環境を整えることは、金融リテラシーの向上と資産形成支援において重要な課題となっています。この課題を解決するために、当社は初心者でも安心してつみたて投資を始め、継続することに特化した『つみたて総研』を立ち上げました。
『つみたて総研』はこちらPDF版はこちら