NISA・積立投資ならセゾン投信
ファンド サービス
  • ご利用ガイド・お手続き
  • 企業情報
    企業情報
    • 企業情報TOP
    • 代表メッセージ
    • 会社概要・運用体制等
    • お客さま本位の業務運営
      フィデューシャリー宣言
    • 「お客さま本位の業務運営」への取り組み実績
    • 共通KPIと実績報告
    • セゾン投信における資産運用業宣言2020
    • 財務状況
    • 約款・規程等
    • 取組み・方針・苦情相談等
    • 採用情報
  • よくあるご質問
    よくあるご質問

検索

ログイン 口座開設
選べる3つの
ファンド
ファンドTOP
  • セゾン・グローバル
    バランスファンド
  • セゾン資産形成の
    達人ファンド
  • セゾン資産形成の
    共創日本ファンド
  • はじめての方へ

    はじめての方へ

  • 買い方を選ぶ
    • 購入する・買い方を選ぶ
    • 定期つみたてプラン

    • カードで
      つみたて

    • スポット購入

    • ポイント投資

    購入する・
    買い方を選ぶ

  • 定期換金
    • 定期換金・解約・引き継ぐ
    • 定期換金サービス

    • 解約

    • 相続手続き

    定期換金・解約・
    引き継ぐ

  • こども口座

    こども口座

  • お金のこと相談室

    お金のことを
    相談する

  • ご利用ガイド・お手続き

  • 学ぶ
    学ぶ(セミナー・コラム)
  • NISA
    NISA
  • ログイン
  • 口座開設
  • TOP
  • NEWS LETTER[最新号]
  • 2025年10月号 Vol.223

2025年10月号 Vol.223

目次

  • 今月のひとこと 第1回『どなたでも!どんどんご相談ください!』
  • 特集(「誰でもサポートコース」)
  • 投資クイズ100本ノック 第9回
  • 〈セゾン共創日本ファンド〉組み入れ銘柄のご紹介
  • 広報Picks!(セゾン資産形成の達人ファンド4,000億円到達!他)

今月のひとこと

今月のひとこと

挑戦する人を応援したい

万博の写真私も楽しんできました!記念に公式グッズも購入

2025年4月13日から始まった大阪万博は閉幕まで残り2週間弱となりました。多くの方が万博会場を訪れ、好評を博しています。開幕前には連日流されていたバッシング報道はどこへいったのかと、あまりにもわかりやすい手のひら返しに、笑いがこみあげてきます。イベントやお祭りは「楽しんだもん勝ち」ですし、皆で盛り上げていくことが望ましいと私は考えます。このような事象は日々の生活のなかでも度々起こります。新しい取り組みや挑戦をする人がいれば、その行動力には敬意を払いたいですし、応援したくなります。評論家になるよりも、周囲に攻撃的になるよりも、行動してチャレンジすることを選択した人たちが賞賛されるようになってほしい。そうすれば、日本はもっと前向きで人々の笑顔溢れる暮らしやすい社会になれるはずです。

身近な相談相手として

先月、9月18日に「セゾンお金のこと相談室」を大幅にリニューアルしました。資産運用やお金に関するさまざまな悩みを専門家に相談できるこのサービスは、2022年2月にスタートし、これまで多くのお客さまにご利用いただいてきました。

これまで対面での相談は、当社に口座をお持ちの方に限定して提供していましたが、今回のリニューアルにより、その制約を撤廃。どなたでもご利用いただけるようになりました。

新設された「誰でもサポートコース」では、口座の有無にかかわらず、資産運用に関する幅広いご相談を対面で承ります。資産形成の基本的なこと、投資信託の選び方、購入金額を決める考え方、取崩しへの考え方や方法など、「こんなこと聞いていいのかな?」という初歩的な内容から、より専門的なご相談まで、どんなことでも大歓迎です。もちろん、費用はかかりません。

また、質の高いファイナンシャルプランナーが、お金に関するお悩みを幅広くサポートする「FP相談コース(旧じっくりトコトンコース)」も、よりご利用いただきやすくなりました。ご利用には、当社での資産残高やつみたての実績など一定の条件がありますが、今回の変更により、口座開設から3か月以内の方も対象となりました。こちらも無料でご利用いただけます。

教育費の準備、保険(※販売は行っておりません)、住宅ローン、家計診断、働き方と家計の両立、老後の生活設計、財産分与など、経験豊富なファイナンシャルプランナーが、皆さまのお困りごとを解決するべく、最適な方法を一緒に考えます。

近年、株式市場は好調で、「買うから上がる、上がるから買う」という状況が続いています。しかし、相場が上がるのが当然と思い始めた頃にこそ、ガマンの時期が訪れることもあります。そんなときこそ、安心して相談できる場所でありたい—そんな思いを込めて、「セゾンお金のこと相談室」は生まれ変わりました。

ぜひ、お気軽にご利用ください。

「長期投資仲間へのメッセージ」は「今月のひとこと」へとリニューアルいたしました。引き続きご愛読いただければ幸いです。
続きを読む

特集

投資クイズ100本ノック


セゾンお金のこと相談室に「誰でもサポートコース」が誕生!

皆さまにご好評いただいている「セゾンお金のこと相談室」に「誰でもサポートコース」が誕生!

今回新設した「誰でもサポートコース」はこれから資産形成をはじめようと考えていらっしゃる方に向けたコースです。担当者が丁寧にお客さまのお話を伺います。「こんなこと聞いても大丈夫かな?」と思わず、ぜひご相談ください。

誰でもサポートコース FP相談コース(旧じっくりトコトンコース)
ご相談例
  • はじめての資産形成
  • NISAやiDeCo等を使った資産形成
  • つみたて金額の見直し
  • 資産活用(取り崩し)
  • こどもの教育費
  • 収入面から見た働き方の見直し
  • 退職後の資産活用
対象者
ご利用条件
どなたでもご利用いただけます

セゾン投信口座にて、以下いずれかの条件に該当する方

  • 口座開設から3か月以内
  • ファンド評価残高が200万円以上
  • つみたての通算年数が5年以上
相談方法 面談(対面・オンライン)最大60分 面談(対面・オンライン)最大90分

誰でもサポートコースはこんな方におすすめ!

  • 投資を始める前に相談したい
  • 積立を始めてみたけれど、このままでよいのか一度相談してみたい

誰でもサポートコースの担当者が、お客さまとのお話を伺う中で大切にしていることや、お客さまとのエピソードをご紹介している動画もございます。よろしければご覧ください。

誰でもサポートコース

FP相談コースはこんな方におすすめ!

  • こどもの教育費をどうやって準備したらいいか話を聞いてみたい
  • 定年後の資金計画を相談したい

お申し込み方法

お電話からのお申込み

セゾン投信
お客様窓口
03-3988-8668

WEBからのお申込み

無料相談を予約する

続きを読む

投資クイズ100本ノック

投資クイズ100本ノック

9月末は多くの企業が配当・株主優待を実施しました。今回は、投資信託と株主優待について出題します。

Q. 投資信託で保有している株の優待ってどうなるの?(難易度:★★)

  1. 運用会社の社員がもらっている
  2. 抽選で投資家にプレゼントしている
  3. 換金できるものは可能な限り換金し、信託財産に組み入れている

A. 3

今回はセゾン共創日本ファンド ポートフォリオマネージャー岩下が回答!

セゾン共創日本ファンド
ポートフォリオマネージャー

岩下理人

岩下理人

株主優待については、受益者の皆さまの資産を保管・管理する信託銀行で換金できるものはすべて換金され、ファンドの財産に組み入れられます。

つまり、基準価額に反映されることにより、受益者の皆さまは間接的にそのメリットを享受されていらっしゃると言えます。生鮮食品などの換金が難しいものは信託銀行ごとに処理は異なりますが、受け取りをお断りされたり、慈善団体などに寄付されたりするケースもあるようです。

セゾン共創日本ファンドの場合、換金できないものについては寄付しています。

答えはこちら

〈セゾン共創日本ファンド〉銘柄のご紹介

銘柄のご紹介


東京センチュリー(銘柄コード 8439)

2008年のリース会計基準改正により、ファイナンス・リースの賃貸借処理が認められなくなり、リース活用によるオフバランスとしての利便性が低下、さらにリーマンショックが発生し、リース業の将来見通しも不透明となりました。そんな状況に危機感を持ったセンチュリー・リーシング・システムと東京リースは合併を決意、2009年、東京センチュリーリースが誕生します。

同社は誕生時から事業ポートフォリオの改革を迫られた結果、「金融とサービス」という軸から一歩踏み出し、顧客の事業発展をアシストするという、「金融×サービス×事業」を融合した独自のビジネスモデルを展開して事業領域を拡大、従来型のリース事業に加え、オートモビリティ、スペシャルティ、国際、環境インフラからなる事業ポートフォリオを構築してきました。

2016年にはリース・ファイナンス機能のさらなる進化・高度化を推進していくとともに、高い専門性と独自性を発揮し幅広い事業展開を指向していく決意を示すため社名を東京センチュリーリースから東京センチュリーへ変更、その後のコロナ禍やロシアのウクライナ侵攻による資産接収を乗り越え、2027年度を最終年度とする現中期経営計画では収益性にこだわった資産の入れ替えを実行しています。

またACG※1による航空機リースの再拡大、CSI※2による情報通信機器の海外展開、さらには世界的に大きく伸びるデータセンター投資をリース事業で支えること等により、長期的な成長が展望されます。

※1.Aviation Capital Group LLC(米) ※2.CSI Leasing, Inc(米)

広報Picks!

セゾン資産形成の達人ファンド純資産総額4,000億円到達!

「セゾン資産形成の達人ファンド」の純資産総額が2025年9月22日に4,000億円に到達しました。

純資産総額と基準価格

設定当初から定期つみたてプランを利用して毎月1万円ずつ積み立てをしていたら(※1)、元本220万円(※2)が約782万円(※3)、約3.5倍に成長しています。

積立の軌跡

まだ「セゾン資産形成の達人ファンド」をお持ちでない方はこの機会に定期つみたてを始めてみてはいかがでしょうか。

※1 毎月19日(休日の場合は翌営業日)の翌々営業日の当ファンドの基準価額で毎月1万円ずつ購入した場合。

※2 2025年8月積立時の累積投資金額

※3 2025年8月末時点の評価損益

計算過程においては税金・手数料・費用等は考慮しておりません。上記は、積立投資の一例であり、積立による購入は将来における収益の保証や、基準価額下落時における損失を防止するものではありません。また、値動きによっては、積立よりも一括による購入の方が結果的に有利になる場合もあります。

定期つみたてプランについて
詳しく見る

これから始める方も!継続中の方も!つみたて投資を応援します!

①NISA 5,000円サポートキャンペーン

NISA口座を新規開設し、2026年3月31日(火)までに、2026年のNISA枠で合計10万円以上購入された方が対象です。
キャンペーン期間:2025年10月1日~2026年1⽉31⽇
URL:https://www.saison-am.co.jp/campaign/nisa_2526/

②つみたて応援プログラム

つみたて中の方も新規申込の方も、全員対象!
キャンペーン期間:2025年11月1日〜2026年10月31日
URL:https://www.saison-am.co.jp/campaign/tsumitate_2526/

③つみたて総研スタート!

投資初心者が安心して資産形成を始められるよう、「学ぶ」「始める」「続ける」の3ステップをサポート
URL:https://www.saison-am.co.jp/tsumitatesoken/

ニュースレターをリニューアル

ホームページとともにニュースレターもリニューアルしました。

セゾン投信の日常や活動報告などは、noteやYouTubeで引き続き発信してまいります。

定期つみたてプランの買付スケジュールや海外休業日、セミナー情報などはホームページでご確認ください。

投資信託のリスク・費用について

公式SNS

  • x
  • facebook
  • line
  • youtube
  • note
  • note

お問い合わせ

セゾン投信 お客さま窓口

  • TEL03-3988-8668
  • FAX03-3988-8673

9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

※お問い合わせ前によくあるご質問をご確認ください。
カスタマー・ハラスメントについて

  • はじめてのセゾン投信
  • 購入する・買い方を選ぶ
    • 定期つみたてプラン
    • カードでつみたて
    • スポット購入
    • ポイント投資
  • 定期換金・解約・引き継ぐ
    • 定期換金サービス
    • 解約
    • 相続手続き
  • こども口座
  • お金のこと相談室
  • 学ぶ(セミナー・コラム)
  • NISAを知る
  • WEBで取引
  • NEWS LETTER
  • ご利用ガイド・お手続き
  • お知らせ
  • 企業情報
  • ログイン
  • 口座開設
  • よくあるご質問
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 責任投資ポリシー
  • 議決権行使ガイドライン
  • 日本版スチュワードシップ・コードへの対応
  • 勧誘方針
  • 情報セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力に対する基本方針
  • カスタマー・ハラスメント対策に関する基本方針
  • 金融商品取引等に関する苦情等について
  • 事業継続計画(BCP)への取組み
  • 災害等に被災されたお客さまへ
  • お問い合わせ
  • SNS利用規約

投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので基準価額は変動します。その結果、購入時の価額を下回ることもあります。また、投資信託は銘柄ごとに設定された信託報酬等の費用がかかります。各投資信託のリスク、費用については投資信託説明書(交付目論見書)に詳しく記載されております。お申込にあたっては販売会社からお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。

は、外部のWEBサイトへ移動します。詳しくは「サイトポリシー」をご覧ください。

セゾン投信

商号:セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 
関東財務局長(金商)第349号
加入協会:一般社団法人投資信託協会

© 2025 Saison Asset Management Co.,Ltd