セゾン投信主催
2021年05月12日(水曜日)
【オンライン】『投資信託の社会的意義』
―社会に変革をもたらし、私たちの生活に欠かせない投資信託のこれまでとこれから―
タイトルからすると話の内容は、少し難しく感じるかもしれませんが、投資信託(ファンド)がどのように社会に必要とされ、これからどのように活用していけばいいのか。歴史的な流れとともに、その社会的意義をシンプルに解説いたします。
一般に、投資信託(ファンド)とは、「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品」と説明されています。
その生い立ちは、社会の流れの中で、必然的に出来上がってきた仕組みでもあります。時代とともに、育まれながら、人間の営みに必要な商品として、今や私たちの生活の中に欠かせないものとなりつつあります。
一人ひとりの力は小さくても、みんなの力を合わせれば大きな力となり、この大きな資金の プール(投資信託)は様々な企業や産業だけでなく、社会をも大きく変える力を持っています。
これから投資信託はどのように発展していくのか、社会をどのように変えていくのか、その将来展望を見据える上でも、投資信託の歴史的な成り立ち、基本的な理解および現状の十分な認識が欠かせないと考えております。
投資信託をより深くご理解いただく機会としてご視聴いただけたら幸いです。
お申込みフォームにて事前にご質問を入力していただくと、当日のお時間が許す限りお答えさせていただきます。
※本セミナーは生配信のみとなります。
【お申込み方法】
① セゾン投信Webサイトよりお申込みください。 *お電話ではお申込みいただけません。
② 当社からの、お申込み完了メールにて視聴用URLをお送りします。
① セミナー当日(5月12日)10分前からログインできます。(18:50~)
スマホ・タブレットでご視聴の際は、専用アプリが必要になりますので、事前に下記URLよりインストールならびにご登録をお願い致します。
専用アプリ:https://zoom.us/download#mobile_app
【事前にご確認ください】
視聴テストサイト
システム推奨環境
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-System-Requirements-for-PC-Mac-and-Linux
開催日時
2021年05月12日(水曜日)19:00~19:40
指定のURLへは
5月12日(水)18:50~
ログインできます。
講師
西生 智久(セゾン投信株式会社 事業推進部 担当部長)
定員 | 100名(申込先着順) |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | セゾン投信株式会社 |
お問い合わせ | セミナーの内容やお申込みについては以下までお問い合わせください。 セゾン投信お客さま窓口 TEL:03-3988-8668 営業時間 9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く) ※新型コロナウイルスの影響に伴い、当面の間、営業時間を10:00~16:00に短縮させていただいております。 |
お申込み
上記セミナーにおきまして、セゾン投信が設定、運用、販売を行う投資信託の勧誘を行うことがあります。投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので基準価額は変動します。その結果、購入時の価額を下回ることもあります。また、投資信託は、銘柄ごとに設定された信託報酬等の諸経費がかかります。各投資信託のリスク、費用については投資信託説明書(交付目論見書)に詳しく記載されております。ご購入に際しては、必ずセゾン投信が提供する投資信託説明書(交付目論見書)の内容をご確認いただき、ご自身でご判断ください。
| セミナー情報TOPへ戻る |