顧客本位の相談室とは
資産運用のこと、
人生のこと、
みなさんのお話を
お聞かせください。
セゾン投信では、資産形成に関するご相談や、資産寿命の延命も含めた相談を承るサービスを開始いたします。
最終的に金融商品の斡旋を目的とする無料相談とは一線を画し、「顧客本位」にこだわって、お客さまのお金に関するお悩みにとことん寄り添い、ライフプランを徹底的に支えるサービスとなります。直販会社だからこそできる付加価値を提供する相談室として、今までの積立投資の履歴や保有されている資産をもとに、お客さまに適した資産形成の方法や、将来の資産の使い方など具体的なアドバイスを行います。
セゾン投信は「お客さま全部主義」を標ぼうしており、その思いを込めてサービス名称に「顧客本位の」を加えることにこだわりました。
お客さまと直接繋がる運用会社として、人生100年時代を共に歩む伴走者として、生涯投資をサポートし続けることでお客さまの豊かで明るい将来をお手伝いしてまいります。
-
セゾン投信に口座をお持ちの方限定
対面で相談※オンライン可
将来の資産形成やお子さまの教育費など
担当者とじっくり時間をかけて何度でも! -
セゾン投信に口座をお持ちでない方もご利用可能※セゾン投信LINE公式アカウントのお友だち登録が必要です
電話で相談
簡単なご質問‧ご相談は電話でサクッと!
すきま時間の15分で気軽に相談!
セゾン投信に口座をお持ちの方限定
じっくり時間をかけて何度でも。
初回のご利用後は、お客さまのタイミングでメールやお電話で担当者にご相談することもできます。
将来の資産形成やお子さまの教育費など
専任担当者とじっくり時間をかけて何度でも!
初回のご利用後は、お客さまのタイミングでメールやお電話で担当者にご相談することもできます。
※当コースお申込みには条件があります。詳しくはコチラをご覧ください。
ご相談例
- 将来のための積立投資。今の積立金額で十分か確認したい。
- こどもの教育費を積立投資で準備するってアリ?
- 私の預貯金と運用資産のバランスは適切?運用資産の中身もチェックしてみたい。
- もうすぐまとまったお金を受け取る予定。運用方法を相談してみたい。
- 今まで運用してきた資産を使う時期。取り崩しについて聞いてみたい。
サービスご利用の流れ
インターネットで申込み

ご希望の面談日時を選択後、メールアドレスをご入力の上、仮予約をしていただきます。

ご入力いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きますので、メールに記載されたURLから本予約にお進みください。
※仮予約から1週間以内に本予約がない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。
相談の進め方やどういう相談ができるか事前に確認されたい場合は、メールもしくはお電話(セゾン投信お客さま窓口)でお気軽にお問い合わせください。
ご面談(最大90分)オンライン可

将来の資産シミュレーション表を作成する場合やご相談内容によっては、複数回に分けてお話を伺う場合があります。その場合でも相談料はいただいておりませんのでご安心ください。
面談終了後

今後のサービス改善のために、アンケートへのご回答にご協力をお願いします。
初回面談後は、じっくりトコトンコースご利用のお客さま専用のメールアドレスと電話番号にていつでもお問い合わせいただくことが可能です。2回目以降の面談も承りますのでお気軽にご利用ください。
※じっくりトコトンコースご利用のお客さま専用のメールアドレスと電話番号は、ご予約いただいた後にメールにてお知らせいたします。
担当者のご紹介
-
黒須 かおり
- 保有資格
- CFP® 証券外務員二種
- 経歴
-
2011年 独立系ファイナンシャルプランナー会社入社
2016年 FPOfficeRapportとして独立
2019年 FPラポール株式会社設立 代表取締役就任
2022年 セゾン投信入社
- コメント
- みなさんが希望するライフプランを実現するパートナーとしてお手伝いをします。
-
増田 裕美
- 保有資格
- AFP 証券外務員一種
- 経歴
-
2007年 地方銀行入社
2018年 セゾン投信入社
- コメント
-
セゾン投信では、相談室の他にオンラインセミナーやお客さま窓口を担当しています。
お客さまの「なるほど、わかった!」が私の原動力です。
お客さまの話をじっくり伺い、将来へ続く道筋を一緒に考えていきたいと思います。
じっくりトコトンコースの
お申込み
セゾン投信に口座をお持ちでない方もご利用可能※セゾン投信LINE公式アカウントのお友だち登録が必要です
LINEから予約!すきま時間の15分でお気軽にご相談ください。
セゾン投信で総合口座を開く前の方もご利用可能です。
お申込み
受付中
ご相談例
-
NISA‧つみたてNISA‧ジュニアNISA
非課税期間が終わった後はどうなるの?/NISA制度や利用のコツについて知りたい
-
定期積立プラン
つみたてNISAの上限額以上に積立する場合はどうしたらいい?/定期積立をしながらスポット購入はできるの?
-
定期換金サービス
定口解約と定額解約を選ぶ基準は?
※定期換金(取り崩し)についてのご相談は、お客さまの状況が大きく関係します。ぜひじっくりトコトンコースのご利用をご検討ください。
-
セゾン投信のファンド
改めて商品の特色を知りたい。/ファンドを購入する前に疑問を解決したい。
-
iDeCo
つみたてNISAとiDeCoは併用できるの?/iDeCoについて改めて聞いてみたい!
※当社ではiDeCoを申し込むことはできませんので、具体的な手続き方法は運営管理機関にお問い合わせをお願いします。
サービスご利用の流れ
LINEから申込み

ご希望の日時を選択後、必要事項を入力し、申込み。
自動返信メールで、予約完了の旨をお知らせします。
ご相談(最大15分)

お約束の時間となりましたら、申込み時にご入力いただいたお電話番号へセゾン投信からお電話いたします。
(03-3988-8668から発信いたします。)
電話に出ていただけなかった場合、5分後に再度お電話いたします。
次の時間帯のご予約への影響が出ますので、ご相談の開始時間が遅くなりましても、終了時間の延長することはできませんので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
おきがるサクッとコースの
お申込み
お申込み
受付中
まずはLINEの
お友だち登録をお願いします
ID:@840giivr
ご注意いただきたいこと
共通
- 当サービス利用のためにご入力いただいた内容は利用目的以外に使用いたしません。
また、入力内容や面談内容は当サービス担当部門限りとしますので安心してご相談ください。 - 当サービスは予約制です。
- 頻繁な無断キャンセル等、他のお客さまのご迷惑に繋がる行為をされる方については当社の判断で今後のご利用をお断りする場合があります。
- 営業や視察を目的としたお申込みはご遠慮ください。
じっくりトコトンコース
- ご相談内容によっては複数回に分けてお話を伺う場合があります。
- 75歳以上のお客さまにお申込みいただいた場合、事前にサービス内容をご説明いたします。
サクッとコース
- 何回でもお申込みいただくことは可能ですが、お客さまごとのご相談内容は記録いたしませんので、お申込みのたびにご相談内容をお伺いさせていただきます。
- おきがるサクッとコースの相談項目は、NISA制度/定期積立プラン/定期換金サービス/セゾン投信のファンド/iDeCoに関するものです。「投資信託の注文手続き」や「口座取引状況の確認等」は承ることができません。
ご留意事項
- 当サービスは、具体的な商品の提案はいたしません。
- 今後のサービス改善のため、録音をさせていただきます。予めご了承ください。
- 税務など専門の知識を要するご相談は、お客さまご自身で外部の専門機関にお問い合わせをお願いする場合があります。予めご了承ください。
- 当サービスは特定のファンド取得の勧誘を目的としたものではなく、あくまで情報提供を目的としたものです。