口座開設
【重要】年内の口座開設受付期限、新システム運用開始のご案内
新システム移行にともない、新規口座開設、積立申込(変更)等のお申込受付を、12月15日(金)書類到着分をもって停止させていただきます。 ※12月15日以降に書類が到着した場合は、2024年1月4日(木)より順次手続きさせていただきます。なお、新システムの運用開始(2024年1月4日(木))以降は、オンライン上で、新規口座開設や積立申込(変更)等を行っていただけます。 書面でのお手続きより期間が短縮となりますので、新システムでの操作もご検討ください。
詳しくは、お知らせをご覧ください。
【重要】年内の口座開設受付期限、新システム運用開始のご案内
新システム移行にともない、新規口座開設、積立申込(変更)等のお申込受付を、12月15日(金)書類到着分をもって停止させていただきます。
※12月15日以降に書類が到着した場合は、2024年1月4日(木)より順次手続きさせていただきます。
なお、新システムの運用開始(2024年1月4日(木))以降は、オンライン上で、新規口座開設や積立申込(変更)等を行っていただけます。
書面でのお手続きより期間が短縮となりますので、新システムでの操作もご検討ください。
詳しくは、お知らせをご覧ください。
オンラインで口座開設
郵送で口座開設
※ジュニアNISAの新規申込は2023年9月末をもって終了いたしました。未成年者の新規口座開設は、こども口座(課税口座)のご利用となります。
※未成年のお客さま(こども口座)、法人のお客さまはオンライン口座開設はご利用いただけません。
※オンライン口座開設及び資料請求の際にご登録いただく個人情報の取扱いについては、当社の「プライバシーポリシー」をご確認いただきご同意ください。
口座開設の流れ
- オンラインで開設
- 郵送で開設
-
STEP 1
-
STEP 3
オンラインで口座開設

重要事項への同意、メールアドレスの入力

お手続きのご案内メールの受信

口座開設に必要な情報の入力と個人番号確認書類および本人確認書類のアップロードを行います。
以下の書類が必要となりますので、事前にご準備ください。
※PCの場合は、事前に個人番号確認書類等のファイル化が必要です。(gif、jpg、jpeg、pngのいずれか)
※スマートフォンの場合は、カメラアプリで撮影した写真データをアップロードできます。
郵送にて口座開設完了通知を受け取り

翌々営業日に口座開設完了のご通知を転送不要の簡易書留でお送りします。
(NISA申請書、定期積立プラン申込書が同封されています)
申込状況によっては口座開設にお時間がかかる場合もございます。

LINEをご利用のお客さまを対象に「口座開設完了のご通知」発送のお知らせ」のメッセージを配信いたします。
LINEの通知について詳しくはこちら

口座開設完了通知書が届きましたら、お取引を開始できます!
※NISA、つみたてNISA、定期積立プランを申し込む方は次のSTEPへ
NISA申請書、定期積立プラン申込書返送

口座開設完了通知書に同封されているNISA申請書、定期積立プラン申込書に必要事項を記入の上、本人確認書類等の必要書類とあわせて当社に返送してください。
口座開設時に『電子交付サービス』を選択された場合、お手続き完了のご連絡は、マイページにログイン後の『最新のお知らせ』に掲載いたします。
資料請求

口座開設キットを郵送させていただきます。インターネットまたはお電話でお申込みください。
口座開設を検討されている人数分の資料をご請求ください。
資料請求後、約7日以内に口座開設キットが届きます。
法人のお客さまは口座開設するための条件があります。事前にこちらをご覧ください。
申し込み書類の返送

口座開設キットが届きましたら、必要事項の記入、個人番号確認書類、本人確認書類などを準備のうえ、返送してください。
郵送にて口座開設完了通知書を受け取り

当社に口座開設申込書が到着してから3~4営業日で、口座開設完了の通知書を転送不要の簡易書留でお送りします。
<口座開設と同時に定期積立プラン・NISA/つみたてNISAを申込された場合>
定期積立プランは毎月20日(休業日の場合はその前営業日)を〆切とし、翌々月4日より引き落としを開始いたします。
NISAの開設には約1ヶ月お時間がかかります。
定期積立プランのスケジュールについて詳しくはこちらをご確認ください。
口座開設時に『電子交付サービス』を選択された場合、お手続き完了のご連絡は、マイページにログイン後の『最新のお知らせ』に掲載いたします。
ご確認ください
対象法人 | 開設条件 |
---|---|
|
|