ご登録情報の変更
(住所変更・定期積立プラン金額変更、ファンドの追加など)
ご登録情報の変更や各種お取引のお申込みには書類のご提出が必要です。必要書類をセゾン投信ネット取引へログイン後にご請求いただくか、お客さまご自身で印刷していただきご返送ください。
-
セゾン投信ネット取引から請求
ログイン⇒口座管理⇒登録情報一覧・資料請求内『各種資料請求』から請求可能です。
・1週間程で書類をお届けします。
・返信用封筒もご一緒にお送りします。 -
お客さまご自身で印刷
・下記より必要書類と宛名ラベルを印刷し、本人確認資料とあわせてご返送ください。
・封筒はお客さまにてご用意ください。
・変更項目に関わらず本人確認書類が必ず必要です。
お手続き内容と必要書類
- (*)
- …セゾン投信ネット取引へログイン後、変更可能な項目です。
- 赤字
- …セゾン投信ネット取引で請求した場合でも、本人確認書類が必要です。
お手続き内容 | ご提出いただく書面/手続き方法 | |
---|---|---|
ご登録情報 | お名前・ご住所・電話番号・振込先指定口座 | 諸変更届 |
ログインパスワード(*) | ・変更方法はこちら | |
暗証番号(*) | 暗証番号変更届 | |
メールアドレス(*)・案内メールの要/不要(*) | 諸変更届 | |
インターネット上で報告書を確認したい | 電子交付サービス利用申込書 | |
定期積立プラン(※1) | 新規申込・再開 積立金額の変更・引落休止・ファンド追加 引落口座の変更 |
定期積立プラン申込書(新規・変更・解約) |
特定口座 | 特定口座の開設(一般口座⇒特定口座へ変更) | 特定口座開設届出書 |
源泉徴収区分の変更(源泉徴収あり⇔なし) | 特定口座源泉徴収選択届出書 | |
非課税口座 | つみたてNISA・NISA開設 (他金融機関⇒セゾン投信へ変更) |
非課税口座(NISA)開設届出書 |
つみたてNISA⇔NISAの変更 (非課税勘定の変更) |
非課税口座(NISA)変更届 | |
他社へつみたてNISA・NISAを移したい (セゾン投信⇒他金融機関へ変更) |
金融商品取引業者等変更届出書 | |
マイナンバー | マイナンバーを届出、または変更したい | 個人番号通知届出書 |
(※1)「セゾン共創日本ファンド」の定期積立開始は2022年4月からとなります。3月適用のスケジュールでお申込みいただいても、4月適用となりますので、ご注意ください。(他のファンドについても「セゾン共創日本ファンド」と併せて申し込まれた場合は、4月適用となります。)
セゾン投信ネット取引でログインパスワードなどを変更する方法

「変更」ボタンをクリックしお手続きにお進みください。