TOP > 各種お手続き > 資料請求・口座開設の流れ > 未成年のお客さま
資料請求・口座開設の流れ
ジュニアNISA、こども口座(カンガルーポケット)をご希望のお客さまはまず資料請求してください。
※未成年のお客さまは郵送での口座開設のみとなります
必要書類のお申込みはこちら
※成人のお客さまと未成年のお客さまでご記入いただく書類が異なります。
※資料請求の際にご登録いただく個人情報の取扱いについては、当社の「プライバシーポリシー」をご確認いただきご同意ください。
ジュニアNISAについてはこちら
こども口座(カンガルーポケット)についてはこちら
口座開設の流れ
まずは資料請求をしよう!
口座開設キットを郵送させていただきます。
インターネットまたはお電話でお申込みください。
口座開設キットが届きましたら、必要事項の記入、本人確認書類等を準備のうえ、返送してください。
資料請求後、約7日以内に口座開設キットが届きます。
口座開設完了通知書が届きましたら、お取引を開始できます!
当社に口座開設申込書が到着してから5~8営業日で、口座開設完了通知書が簡易書留郵便(転送不要)でお手元に届きます。
ジュニアNISAの場合、税務署での手続き完了後の口座開設となるため、口座開設完了まで1ヶ月程度お時間がかかります。
口座開設完了通知書に同封の内容
・セゾン投信口座番号
・投資信託購入代金の振込先金融機関口座
・セゾン投信ネット取引のログインID・パスワード 等
必要書類のお申込みはこちら
※成人のお客さまと未成年のお客さまでご記入いただく書類が異なります。
※資料請求の際にご登録いただく個人情報の取扱いについては、当社の「プライバシーポリシー」をご確認いただきご同意ください。
【投資信託に係わるリスクについて】
◆基準価額の変動要因
当社の運用、販売するファンド(以下、当ファンド)はファンド・オブ・ファンズであり、主として投資信託証券に投資を行います。当ファンドは、値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は変動します。当ファンドの基準価額の変動要因としては、主に「価格変動リスク」や「為替変動リスク」、「カントリーリスク」、「信用リスク」、「流動性リスク」などがあります。したがって、投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により投資元本を割り込むことがあります。運用による損益は、すべてお客さまに帰属します。
当ファンドは預貯金とは異なり、投資元本が保証されているものではなく、一定の投資成果を保証するものではありません。
◆その他のご留意点
当ファンドは、預金や保険契約と異なり、預金保険機構、貯金保険機構、および保険契約者保護機構の保護対象ではありません。加えて証券会社を通じて購入していない場合には、投資者保護基金の対象となりません。投資信託の設定・運用は委託会社がおこないます。
【当ファンドに係わる費用について】
お客様には以下の費用をご負担いただきます。
<セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド>
◆購入時に係る費用
購入時手数料はかかりません。
◆解約時に係る費用
解約手数料はかかりません。なお、解約受付日の翌々営業日の基準価額に対して0.1%の信託財産留保額が控除されます。
◆保管期間中に間接的にご負担いただく費用
信託報酬
ファンドの純資産総額に年0.506%(税抜0.46%)の率を乗じて得た額とします。その他投資対象である投資信託証券において信託報酬がかかります。当該信託報酬も間接的に受益者の方にご負担いただく費用となりますので、実質的な信託報酬は、年0.57%±0.02%程度(税込)となります。
※ファンドが投資対象とする投資信託証券における信託報酬を加味した実質的な負担額の概算値です。各投資信託証券への投資比率、各投資信託証券の運用管理費用の料率の変更等により変動します。
その他費用
信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用(有価証券の売買の際に発生する手数料や、有価証券の保管に要する費用等を含む)、監査報酬(消費税含む)、立替金の利息等が信託財産の中から差し引かれます。なお、当該その他費用については、運用状況により変動するものであり、事前に計算方法、上限額等を示すことが出来ません。
※詳しくはセゾン投信が提供する投資信託説明書(交付目論見書)をご覧いただき、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
<セゾン資産形成の達人ファンド>
◆購入時に係る費用
購入時手数料はかかりません。
◆解約時に係る費用
解約手数料はかかりません。なお、解約受付日の翌々営業日の基準価額に対して0.1%の信託財産留保額が控除されます。
◆保管期間中に間接的にご負担いただく費用
信託報酬
ファンドの純資産総額に年0.583%(税抜0.53%)の率を乗じて得た額とします。その他投資対象である投資信託証券において信託報酬がかかります。当該信託報酬も間接的に受益者の方にご負担いただく費用となりますので、実質的な信託報酬は、年1.35%±0.2%程度(税込)となります。
※ファンドが投資対象とする投資信託証券における信託報酬を加味した実質的な負担額の概算値です。各投資信託証券への投資比率、各投資信託証券の運用管理費用の料率の変更等により変動します。
その他費用
信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用(有価証券の売買の際に発生する手数料や、有価証券の保管に要する費用等を含む)、監査報酬(消費税含む)、立替金の利息等が信託財産の中から差し引かれます。なお、当該その他費用については、運用状況により変動するものであり、事前に計算方法、上限額等を示すことが出来ません。
※詳しくはセゾン投信が提供する投資信託説明書(交付目論見書)をご覧いただき、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
| 各種お手続きTOPへ戻る |